fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
新人さんたちの声 ~PARTⅡ~
2014-07-08(Tue) 17:12
先日報告した
新人さんたちの声にまだ出ていない人たちのコメントを紹介します

Kさん・・・・患者様とのコミュニケーションがとれるようになりました。
   そうだよね。
            学生さんのときにも実習などでコミュニケーションは大変だ~と
            思って取り組んできただろうけど、看護師として患者さまと
            コミュニケーションをとるっていうのが、簡単にできないんだよね~~~

Nさん・・・・はじめて患者さんにサーフロを刺しました。
  普通の採血や点滴の針も慣れていないのに
         サーフロ針ができてよかったね。患者さんに感謝

Sさん・・・・まだひとりでできないことが多いが・・・・移乗動作などプリセプター見守りのもと
      実施していたが、今はひとりで行えるようになった!
  しっかりまなんできた「ボディメカニクス」をしっかり確認して
         患者さんの安全と自分の身体もしっかりと守っていきましょうね

Hさん・・・・夜勤始めました。夜ごはん後、眠くなり辛いです。
      先輩の「看護」を目の当たりにし感動しました。自分もその人のようになりたい!と
      憧れの人ができました。
  憧れの先輩がたくさんできるといいですね。私たちも、その先輩になれるよう努力します・・・ね。

Eさん・・・・はじめのうち、空回りしてメンタルが落ち、3Kgやせました。今は精神的にも落ち着いて食欲
      増大です!
      インスリン注射や弾性包帯・機械浴介助などできるようになりました。今後も自立した技術が
      増えるよに頑張りたいです。
  当初、心配していましたが、ムクムクと頑張っている姿を見て安心しましたよ。
         これからも、色々なことがあると思いますが、みんなで一緒にがんばりましょうね

26年度新人コース担当より。
愛をこめてメッセージ付きの報告としました・・・・
夜勤が入ったり、一人立ちを目指してのトレーニングなど
いっぱいの努力をして
踏ん張って
元気に
仕事にきている新人さんたちです。
  ほんとうに・・・頑張っています

スポンサーサイト



新人さんたちの声 ~PARTⅠ~
2014-07-01(Tue) 22:01
本日、26年度新人コースが開催されました・・・・
毎月の集合研修なんですが。

そこで
「入職してからこんなことがあった・・・
     こんなことができるようになったよ」
というテーマで現在の状況報告をしてもらいました

ちょっと紹介しますね。(本人たちには了解を得ています!)

Hさん・・・・あれほどビクビクだった吸引が、サクサクできるようになりました。

Kさん・・・・静脈・皮下・筋注・採血・静脈点滴・インスリン投与ができるようになった!!!
      今月25日から日勤独り立ちです。

Iさん・・・・はじめて患者さんにサーフロを留置できました。

Mさん・・・・4歳の息子がおばあちゃんと寝られるようになりました!

Cさん・・・・初めての夜勤を経験して夜勤の厳しさを知りました。

半分の人たちの声です。
近いうちに~PART2~ でほかの新人さんたちの声をお知らせします・・・・ね。

    26年度新人コース担当者でした。
5A病棟のはろうぃーん
2011-10-31(Mon) 17:34
Happy Halloween

明日から11月となり、朝晩の冷え込みもキビシクなってきましたね。
5A病棟のHです
今月の5A病棟では、ハロウィーン気分を盛り上げるため写真のような装飾がされていました。
夜、消灯後に見ると照明がいい具合に当たっていて雰囲気が出るのですが、
なにせ夜なので患者さんは寝てますから・・・・ 残念です

5Aハロウィン
社会人職場体験
2011-07-26(Tue) 11:34
こんにちは!暑い日が続いておりますが、みなさま体調など崩されてないでしょうか?熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね さて、先日の中学生の職場体験に続き社会人の方の職場体験がありました。参加されたのは通信業の会社にお勤めの男性のKさんです  何故、今回職場体験に参加されたのか等聞いてみました~ 

☆ 職場体験を申し込まれた動機は?

看護学校を目指しているので、看護の現場を経験し患者さんと接してみたかったからです。

☆ 体験の感想をお願いします

看護の現場を詳しく説明していただき、看護師という仕事の重みと患者さんとの接し方など勉強になりました。看護師のみなさんが、コミュニケーション豊かに笑顔で患者さんと接しているのがとても印象的で、益々“看護師になりたい”という気持ちが強くなりました。患者さんに心からの笑顔で接っすることのできる看護師になれるよう技術や知識をしっかり学んでいきたいと思います。今日は本当にありがとうございました。

職場体験2
すくすくハロウィン
2009-10-31(Sat) 17:07
すくすくハロウィン画像①
こんにちは看護部長室のです
本日は、当院の保育室で行われた、ハロウィンパーティーにお邪魔してきました~
一人一人のお写真を紹介できないのが残念ですが、仮装したお子様達・・
とても可愛らしかったです
すくすくハロウィン画像③
熊さんの人形劇が始まると、みんな前を向いて真剣に見入っておりました
ん~・・・熊さん達・・どうなるの~
・・どうやら熊さん達も仮装して、お菓子をもらえたようでした
すくすくハロウィン画像④
最後はお子様達も、お菓子をもらってニッコニコ~
美味しそうに食べておりました
こ~んな楽しい、すくすく保育室のおかげで、ママさん看護師さん達・・
毎日安心してお仕事に励んでおります
当院、働き易さの一つだと思います
ありがたいことですね~