fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
がんばったねシール
2011-07-30(Sat) 14:19
こんにちわ保育士のMです 


小児科病棟では処置をがんばった患児さん達にこんなシールを貼っています
                        
                     画像 018
 

包帯を止めるために、キャラクターの絵を描いたシールを貼っています
毎日のシーネ交換の時にもシール選びを楽しみにしてくれる患児さんが多く、

お母さんたちからも好評です

                     画像 020
                     画像 021


好きなキャラクターを聞き、なるべくご期待にこたえられるように頑張っています
       
スポンサーサイト



たなばた祭り
2011-07-09(Sat) 12:42
今年もたなばたがやってきましたね

3C小児科でも七夕祭りを開催しました

         画像 011


短冊にねがいごとをかいて飾り付けました

ちょっとしたゲームや手遊び、まるも体操などを行い楽しみました


         画像 009 好きなキャラクターを釣りでゲットする、お面釣り

         画像 007 アンパンマンのわなげ

           画像 006 ばいきんまんをやっつけろ的当て

はじめてみる、まるも体操でも上手にまねっこをしてくれていました

手作りおもちゃの紹介
2011-06-28(Tue) 13:33
じわじわと暑い日が続く季節になりましたね

こんにちわ保育士のMです。3C小児科のプレイルームにある手作りおもちゃを紹介したいと思います

人気NO.1はおさかな釣りです

画像 001画像 002

月齢の小さい患児さんから小学生の患児さん達もみんな大好きな玩具です
一匹釣りはおてのもので2~3匹を一気に釣り上げて自慢げに見せてくれます

次にご紹介するのは絵カードです

動物、食べ物、国旗とこちらも月齢に応じて遊べる人気の玩具になっています

一人遊びも出来ますが、多人数でもカルタのように遊べてとても盛り上がります

画像 003画像 004画像 005


作るのはとても簡単なのでぜひお家でも作ってみてください

患児さん達が少しでも楽しめるようにまた新しい玩具を考えていきたいと思います



ホームページ委員になりました
2011-04-11(Mon) 14:01
小児科病棟保育士として早1年が経ちました

今年度ホームページ委員を担当させて頂くことになりました
 
 保育士のMです

小児科病棟での気づいたこと感じたこと、行事などをみなさんにご紹介していきたいと思います

どうぞよろしくおねがいします
メリークリスマス
2009-12-25(Fri) 15:56
こんにちわ3C病棟のです。
久しぶりのブログになってしまいました

今年もクリスマスがやって来ました
この日を病棟で過ごさなければならなくなってしまった子供たちに、少しでもクリスマス気分を味わって欲しく、スタッフがに大変身しました
ちょっと怖い?(@_@:)


病棟にラジカセを持ってBGMつきで、一人一人にクリスマスカードを渡しました。
サンタさんが入ってくると、不思議そうな顔をする子、ビックリして泣きそうになる子、チョット恥ずかしそうにカードを受け取る子・・・
でもみんなにとって少しはクリスマスを味わえたかなと思います。
早く元気になって、家族そろってクリスマスが出来るといいですねっ

また病棟にはクリスマスツリーや、窓ガラスにクリスマスのデコレーションをしたり、(入院中の女の子が一緒にレイアウトを考えてくれました)

小児科病棟のクリスマスツリーです 病棟内のあちこちのデコレーション① 病棟内のあちこちのデコレーション②病棟内のあちこちのデコレーション③



クリスマスが終わると、もう年末です今年1年もあっという間でした

皆様にとって来年もよい年でありますように・・・。