fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
ポトス便り
2009-06-19(Fri) 15:22
こんにちは看護部ホームページ委員のです
梅雨に入り、なんだかスッキリしない毎日でございます・・・
・・・が、しかし看護部長室のポトス君たちときたら
グングン成長し続けているのでございます

IMGP0841.jpg
IMGP0842.jpg


ほんとに、このポトス君たち、とーぉっても元気がなかったんです
枯れかけていたのに、負けないで今やこんなに成長してくれて・・・ 
嬉しい事です
ポトス君たちを見習って元気に頑張らないといけないなァ~

一ヶ月前のポトスくんたちと比べてどうですか~?5月15日の記事
たくましく育っているでしょ?

愛情かけて育てるって大事な事と、改めてポトス君たちに教えてもらった
ような今日この頃でございます


スポンサーサイト



職員紹介!
2009-06-19(Fri) 13:43
こんにちは、5A病棟のMです
今日は、新人さんの紹介をしたいと思います
この4月に入職した新人ナースのうち、32歳の男性看護師Y君が当病棟に配属されてきました。
そこで自己紹介をお願いしたところ・・・快く応えてくれました

ではQ&AにてY君を紹介します。

...Read more ?

産休明けのナース
2009-06-19(Fri) 11:15
こんにちは!5B回復期リハビリテーション病棟です

先月にお伝えした産休明けの看護師さんが二人病棟に戻ってきてから早一ヶ月。
はじめは「カンが戻るかな~?」「大丈夫かな~?」って心配していた二人ですが、そんな心配もどこへやら!という感じで、また以前のようにバリバリと働いてくれていますよ。

そんなママさんナースのM島さんから一言いただきましたので、こちらで紹介いたします。


復帰当初は一年前とシステムなどの変更部分(連携パス運用など等)があったりして戸惑いましたが、皆さんにいろいろと教えてもらって流れに乗ることができました。
今は復帰に伴い時間短縮をとらせてもらっています。定時の17時ではなく16時には帰ってしまうため、ご迷惑をかけることになってしまい心苦しかったのですが、そんな私をスタッフの皆さんは温かく迎えてくださり、私も快くそして楽しく働くことができています。子供たちは市の保育園に預かってもらっていますが、時間短縮のおかげで以前よりは子供たちを待たせることも少なくなり、子供たちにとってもいい環境となっていると思います。本当にママさんナースも安心して働ける職場です。
もしも転職を考えているママさんナースがいたら、ぜひいらしてください!待っていますよ。


お~、このブログの主旨を理解してくれているコメント、本当にありがとうございます。

M島さんはすでに以前のカンを取り戻し、バリバリ働いてくださっています。
もちろん、同じ時期に産休明けで戻ってきてくれたF本さんもバリバリに働いてくれていますよ。

数少ない男性ナースにインタビュー!
2009-06-15(Mon) 19:22
こんにちは! 手術室ホームページ委員のOです。
今日は、手術室の男性看護師 I君にインタビューしました。

Q:看護師歴は?
A:12年になりました。 手術室一筋で頑張っています

Q:女性の方が多い職場ですが、女性の中でうまく続けていくコツはありますか?
A:周りのスタッフ(もちろん女性)からは、『男として見てないよね』と言われました
  中性的な立場が良いみたいです。また、何かの時(力仕事)に男になることがコツですかね



ごめんなさい・・・インタビューするネタが少なくて・・・
ここでI君の紹介など~
 I君はバレンタインデー??やホワイトデーにはスイーツを買ってきてくれたり、お取り寄せスイーツを持ってきてくれたりと女性の心をつかむのは、得意のようですこれが女性ばかりの中で上手くやっていくコツですかね~?
 また、現在手術室の男性スタッフは一人なので重いのもを運んだり、高い所の物を取ってもらったり(I君は背が高い!)・・・皆頼りにしています。





(より一言・・・♪)
I君は看護部のイベントにも助っ人として大活躍してくれる心強い人です。
これからもよろしくお願いいたします。
新副師長
2009-06-05(Fri) 11:13
こんにちは、前年度に引き続き4B病棟のHP委員を担当することになりました女笑
よろしくお願いします。

今日は3月から主任から副師長になった4B病棟の新副師長に4つの質問をしてみたいと思います。


...Read more ?

新しい主任さんが来ました♪
2009-06-03(Wed) 15:45
5月1日から我が部署に救急のexpertメンズナースU主任がOPE室より異動になってやって来ました
そこで特別企画!(笑)
そろそろ1か月が経過するところで突撃インタヴューしてみました


Q1:主任にとって救急外来とは?目標など教えてください

A:地域の中核を担う救急外来として患者様に安全な医療を提供していく事を目指しています。





Q2へ続く↓

...Read more ?

勉強会を開催しました。
2009-06-01(Mon) 13:54
5A病棟のMです。
今日は遅くなりましたが、5月中旬に病棟内で開催された勉強会の報告です。

今回のテーマはデクビ(じょくそう・とこずれ)
デクビの勉強会は昨年も開催されましたが、新人さんが入ったこと、また自分たちの振り返りの目的で今年も開催されています。

体位変換の工夫や臥床患者さんの背抜きをすると、不快感が軽減できるお話。
足の曲がった患者さんに対して、膝下のクッションの置き方の工夫。

などなど・・・

講師として行ったのは病棟ナース。
自己学習もしっかりして、皆にわかりやすく伝えようと・・・シュミレーションも行っていました。
病棟スタッフ誰にでもわかりやすく説明できる・・・その話力にもびっくりしました。
これからもいろいろと教えてくださあ~い。