fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
手作りおもちゃの紹介
2011-06-28(Tue) 13:33
じわじわと暑い日が続く季節になりましたね

こんにちわ保育士のMです。3C小児科のプレイルームにある手作りおもちゃを紹介したいと思います

人気NO.1はおさかな釣りです

画像 001画像 002

月齢の小さい患児さんから小学生の患児さん達もみんな大好きな玩具です
一匹釣りはおてのもので2~3匹を一気に釣り上げて自慢げに見せてくれます

次にご紹介するのは絵カードです

動物、食べ物、国旗とこちらも月齢に応じて遊べる人気の玩具になっています

一人遊びも出来ますが、多人数でもカルタのように遊べてとても盛り上がります

画像 003画像 004画像 005


作るのはとても簡単なのでぜひお家でも作ってみてください

患児さん達が少しでも楽しめるようにまた新しい玩具を考えていきたいと思います



スポンサーサイト



梅雨真っ只中?
2011-06-23(Thu) 19:00
こんにちは内視鏡・放射線科のMです。
関東の梅雨明けはまだの様ですが、このごろ気温はドンドン上昇暑いです
皆さん、今年の夏も猛暑の予報が出ていますね~節電でエアコンの使用も控えめを心がけないといけませんので、くれぐれも熱中症には気をつけて下さいこまめな水分補給&適度な塩分摂取&より良い睡眠を心がけて今年の夏を乗り切りましょう

今月の放射線治療室の壁面です

あじさい

梅雨らしく紫陽花
今は街中でも至る所に紫陽花が見られますねじめじめとしたこの時期に、爽やかな気分にしてくれる色合い私の大好きな花の一つです
職場体験
2011-06-21(Tue) 12:05
みなさま、こんにちは!なんだかムシムシとした日が続いておりますね・・・ 体調など崩されてないでしょうか・・・?

さて、今日は“ 中学生の職場体験の日 ”ということで、男子生徒さん2名、女子生徒さん2名の中学2年生4名が来院されています。ストレッチャーやリクライニング車椅子の体験では、実際に乗っていただきました~  「ワーッキャーッ」若い活気のあるお声が、病棟に響いておりました。この他、とろみのお食事を試食したり、患者さまを散歩に連れて行ってくれたりと色々な体験をしておりました患者さまにとっては、お孫さんのような中学生さん達が、お散歩に連れて行ってくれたからでしょうか、患者さまがとても嬉しそうに微笑んでおりました。そんな光景を見て私も微笑んでしまいました

将来の看護師願望は・・・?聞いてみると、女子生徒さんの2名はまだ「わかりません」とのお答え、男子生徒さんはそれぞれ、「医者になりたいです」、「看護師になりたいです」ということでした~

10年後・・・一緒にお仕事できる日を夢見て・・・頑張って欲しいと思います

リフレッツシュ研修
2011-06-03(Fri) 14:40
今日はお天気になりました~  

今日は毎年恒例の新人入職者さん達のリフレッシュ研修の日です。東大和病院と合同で、看護部長と教育師長が新人さん達と一緒に昭和記念公園にバーべキューに出かけています。当院の看護部長は、ほんとに晴れ女でして・・・昨日の雨がウソのようにお天気になりました~  今年の新人さん達、元気いっぱい明るい方ばかり  きっと今頃・・・ワイワイガヤガヤと楽しんでいるのではないでしょうか~  同期の仲間がいるって心強いですよね~。一人じゃないって思えるし、今日のような研修の中で、色々語り励まし合うことができます。仲間がいるって素敵な事だと思います  きっと・・・ 新人さん達、今日の研修でリフレッシュして、明日からまた気持ちを新たに頑張ってくれることでしょう 
看護フェア
2011-06-02(Thu) 21:17
コンニチハHP委員のMです。
6月1日に院内外来エントランスにて《開院6周年看護フェア》が開催されました~
各ブース大盛況で、参加された患者さまや、スタッフの笑顔がたくさんみられましたヨ

まずお子様たちにとっても人気だったのは、ヨーヨーや風船コーナー風船といっても、細長ーいバルーンで、担当のナースが動物やお花をたくさん作ってくれました。入院中の患者さまは、『お部屋のベットサイドに飾るワ』と、喜んでいました

SANY0562.jpg風船ペット

記念写真コーナー
かわいいお子様たちが、憧れのドクターに変身!!

ドクターに変身

とってもかわいいですね

かっこいい?

続いて、アロママッサージコーナー私も体験しました!アロマオイルのいい香りで、気分も癒され・・・リラックス・・・
マッサージをしてくれたナースの方から、疲れに効くツボ・手の平のここを押すと効果あり!なんてアドバイスも頂きました

ハンドマッサージ2
ハンドマッサージ

マッサージの後は、向かいのブースでハーブティーも戴きましたヨほんのり甘くて、柑橘系のハーブも入った爽やかなお茶でした

癒されてばかりではありません!看護フェアは、普段の生活でも使える・勉強になる体験コーナーも
AED体験コーナーでは、AEDの使い方・説明を解りやすく教えていただきました今やAEDは、駅や街中に設置してあるほど使い方を知っておくと必ず役に立ちますね

AED1

手洗い体験コーナーは、普段目には見えない手の雑菌が・・・一目で確認出来ます専用のクリームを手に塗って、ブラックライトをあてるとイヤ~ッ!!手の雑菌ってこんなにいるんですね!

手洗い体験

梅雨になり、湿気やカビが気になる季節なので、手洗いの仕方をしっかり習って、清潔一番
今年も盛りだくさんの内容の看護フェア皆さん、来年も是非ご参加下さいね!楽しみです