fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
大和会研究集会に参加して
2008-11-14(Fri) 00:06
 今晩は、外来看護師Kです久しぶりのブログになりま~す
最近とっても寒くなり、家では電気ストーブ・ホットカーペットが大活躍しています
夏の暑さも嫌だけど、冬の寒さはもっと嫌だ~という感じで、朝起きるのも辛いですよね~

さて今日は、先日行われた大和会研究集会について書きたいと思います

 思い返せば看研の発表部署が決まったのが7月外来と知った時はスタッフ全員ビックリでした。
ほとんどのスタッフが初体験の事でどんな題材を取り上げようかと悩み、相談した結果
「職員間の待ち時間に対する認識調査~アンケート調査によるその実態と分析~」に決まりました。
 
その後もアンケート集計・分析とあっという間に時間は流れ、発表原稿・パワーポイントの作成など、皆遅くまで残り一生懸命看研に向けがんばりました

 11月9日昼からスタートした研究集会、私たち外来の出番は3番目でした下がその時の写真です
結構広いホールで、あの舞台で発表したTさんはどれほど緊張したかと考えると本当にすごいな~と思いました
DSCF0087.jpgDSCF0092.jpg



 待ち時間については外来の永遠のテーマで、今回の認識調査で個々の職員がどのように待ち時間を捉えているか、アンケートより色々なことが分かりました又、今後の課題も明確になりとても良い発表だったと思っています
 外来の皆さん本当にお疲れ様でした
 お・ま・け→下はパワーポイントに使ったものの一部です。 

DSCF0097.jpgDSCF0099.jpg