
こちらは汐留の日テレ前。
「ズームイン」ももう30年になるんですね~。

浜松町の劇場にやってきました。
上映中は撮影できませんので、外見などをご紹介します。



すごくきれいで別世界に来たような気がしました。
ライオンキングを観たのは初めてでしたが、とても面白くて迫力がありました。
なによりも何もしないでただ待っているだけで観劇ができるってのが一番うれしいです。

観劇も終わり、次の目的は「寿司バイキング」です。

今日のメンバーには東大和病院の大高院長と比留間看護部長さんも参加されてましたので~、武蔵村山

のブログ用ですけど、記念にパチリ


女二人で大笑いしている奥で、黙々と食べている大高院長

です。
(肝心なお寿司の写真がなかったので、上の写真からお寿司の部分だけ切り出しました~
こうして見るだけでも、なんてふっくらとしたいくらちゃん。美味しそうですね~
by
)
今回のツアーメンバーで記念写真。
とてもおいしくて、楽しい一日を過ごすことができました。
また来年も違う演目での旅行を企画してください。よろしくお願いいたします。
************************************
Y下さん、報告&写真ありがとうございました。
家庭の主婦と病棟ではチームリーダーで頑張っておられるY下さんですが~「なによりも何もしないでただ待っているだけで観劇ができるってのが一番うれしいです。」これこそお母さんナースの感想だな~と報告を聴いていて思いました。
また来年も旅行に参加して楽しいリポートをお願いしますね。