fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
とぉ~しのはじめはっ♪
2009-01-05(Mon) 21:17
皆様あけましておめでとうございます。
ホムペ委員、当ブログ管理人のでございます。
今年もよろしくお願いいたします。

私たち病院に勤務するナースにとって仕事はじめもなにも関係なく、元旦から仕事している人は多いのですが、今日から平成21年の病院全体業務が始まりました。
はこの正月休み、めずらしく連休をいただくことができたのですが~帰ろうと思っていた故郷が雪で、帰るのを断念、結局駅伝を見ながらの寝正月でございました。

さて~当院では仕事はじめの日に毎年恒例の「賀詞交歓会」を通常業務後に開催しております。
なかなか美味しい料理が出るのでも休み明けでぼけぼけ~なところ張り切って!(何に?)参加してまいりました。←一応全職員参加です。

こうして賀詞交歓会に出席すると「よ~しっ!今年も頑張ろう!」という気持ちになりますね。まぁ~何を頑張るかは・・・(以下略・・・)

その様子を画像にてご紹介いたします~♪


食いしん坊な私にはちと長かった・・・なんて言えない言えない  シーッ(-.-)
まずは大和会から佐藤光司常任理事の挨拶から開始です。と~っても!身の引き締まる訓示でございました。

会場は2階のリハビリセンター。まだまだこの奥や反対側にもいっぱいの職員がおります一応職員は全員参加です。

高橋毅院長からの指針表明です。そろそろ目が危ない!と老眼な目をこすりながら・・・こういう愛嬌のあるところがうちの院長のチャームポイントですよ~♪

牧副院長!遠慮しないで壇上に登りましょうよ~!院長の挨拶のあとは牧副院長の音頭でぇ~

かんぱぁ~い!>よっ!待ってました!
・・・と、言ってもは車通勤なんで、ウーロン茶で乾杯です

だから~食べに走る走る♪
はい、ここからは年々豪華になっていくお料理のご紹介!

毛ガニとタラバ蟹さんよ~!ミソも付いていておいしかったです。
お寿司はあ~っと言う間に無くなっていましたね(笑)
オードブル、中でも海老のカクテルが人気でしたね
これはおせち~牛さんが描かれているかまぼこ~なかなか芸が細かいですな。
このほかにも~大きな海老フライやローストビーフ、海鮮パイやロブスターのオーブン焼きやサラダなどなど~海老フライなんて揚げたてのお代わりが配られてました。

さて、今回の目玉?!むらやまラーメン店の開店です~♪
本物のラーメン職人さんのように麺を切っております。いや~本格的!
みんな待ってました!とばかりに一斉に並んでいます。トッピングはお好きなように~!
これが出来上がり、今回はトンコツとしょうゆ味をご用意。こちらはトンコツです
ラーメンコーナーにはたくさん並んでいましたがもしっかりいただきました。とても美味しゅうございました

そしてこちらも今回の目玉~!ふたつめ。
チョコレートシャワーでございます。果物をチョコフォンデュにして召し上がれ。
こちらは抹茶チョコこちらは定番のスイートチョコ


看護局長をはじめ、各師長たちも一生懸命食べております
左から横山局長、藤田外来師長、小柳教育師長、政本師長

宴もたけなわ~おなかも満足したところで、昨年後半の院長賞を発表!・・・のはずが、
残念ながら今回は該当者がいなかったということで特別賞が授与されました。
外来部門が表彰されました。

その後には「教育委員会からのお知らせ」ということで、委員の皆様がなにやら不思議な扮装で登場!
2月開催予定の伝達講習会の番宣・・・あ、いや告知でした。残念なことにプロモーションビデオを会場のスクリーンに流す予定だったのに、うまく作動せず・・・。MCの小柳師長は焦っておりました
あぁ~に一言いってくれれば、ちゃんと作ったのに・・・
このマスクにお揃いの白衣の意味は?!伝達講習会をこうご期待!・・・いや、近々ビデオをこちらで紹介できるかな?

ここからは看護部長が率先してじゃんけん大会が開催されましたはりきって~じゃんけんぽん!
みんなも景品獲得のために張り切って~!

さて、そろそろお開きです。みんなでお片付け~局長も詰めてます(^.^)・・・と、いうかお持ち帰り用に詰め込んでます。


おいしいお食事となかなか会えない他部署のスタッフとの交流もできて、楽しい時間を過ごすことができましたが~、楽しい雰囲気は伝わって・・・ないですよねぇ。はい、食べ物ばかり撮影している食い意地のはったでございましたが~今年もまた、院内からの情報発信のためにあちこちカメラを持って走り回ることでしょう。スタッフの皆様~写真撮影協力お願いしますね

そしてブログに来てくださったあなた!そう、検索サイトから偶然来てくださったあなたです!
これからも当院の情報を面白おかしく紹介していくつもりですので~今後もよろしくお願いいたします。