
まずは大和会から佐藤光司常任理事の挨拶から開始です。と~っても!身の引き締まる訓示でございました。

一応職員は全員参加です。
高橋毅院長からの指針表明です。


院長の挨拶のあとは牧副院長の音頭でぇ~
かんぱぁ~い!>よっ!待ってました!

・・・と、言っても

は車通勤なんで、ウーロン茶で乾杯です

だから~食べに走る走る♪

はい、ここからは年々豪華になっていくお料理のご紹介!




このほかにも~大きな海老フライやローストビーフ、海鮮パイやロブスターのオーブン焼きやサラダなどなど~海老フライなんて揚げたてのお代わりが配られてました。
さて、今回の目玉?!むらやまラーメン店の開店です~♪



ラーメンコーナーには

たくさん並んでいましたが

もしっかりいただきました。とても美味しゅうございました

そしてこちらも今回の目玉~!ふたつめ。
チョコレートシャワーでございます。果物をチョコフォンデュにして召し上がれ。


看護局長をはじめ、各師長たちも一生懸命食べております


宴もたけなわ~おなかも満足したところで、昨年後半の院長賞を発表!・・・のはずが、
残念ながら今回は該当者がいなかったということで特別賞が授与されました。

その後には
「教育委員会からのお知らせ」ということで、委員の皆様がなにやら不思議な扮装で登場!
2月開催予定の伝達講習会の番宣・・・あ、いや告知でした。残念なことにプロモーションビデオを会場のスクリーンに流す予定だったのに、うまく作動せず・・・。MCの小柳師長は焦っておりました

あぁ~
に一言いってくれれば、ちゃんと作ったのに・・・
ここからは看護部長が率先してじゃんけん大会が開催されました



さて、そろそろお開きです。みんなでお片付け~

・・・と、いうかお持ち帰り用に詰め込んでます。
おいしいお食事となかなか会えない他部署のスタッフとの交流もできて、楽しい時間を過ごすことができましたが~、楽しい雰囲気は伝わって・・・ないですよねぇ。はい、食べ物ばかり撮影している食い意地のはった

でございましたが~今年もまた、院内からの情報発信のためにあちこちカメラを持って走り回ることでしょう。スタッフの皆様~写真撮影協力お願いしますね

そしてブログに来てくださったあなた!そう、検索サイトから偶然来てくださったあなたです!
これからも当院の情報を面白おかしく紹介していくつもりですので~今後もよろしくお願いいたします。