
ストマの種類は本当にたくさんあるのですが、今回はその中から基本的なものを使用して実践しています。

こちらはストマの模型。加藤講師手作り??
サンプルを切って貼って…と試行錯誤を続けてできたのがこちら!
ごめんなさい、作業過程は私も必死で取り組んでいたので、写真を撮っている余裕がありませんでした

そして出来上がったのは~

ワンピースとツーピースの画像です。
これまで言葉では理解していた感のあるストマ管理ですが、こうして業者の方に指導していただくとよりわかりやすく、また自己管理していただく患者様にもどう説明していいのか解りますね。今後の参考になりました。