fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
21年度の新人研修開催中!
2009-04-03(Fri) 15:31
ぶちょ~のブログで暴露されてしまったアメリカで遊びほうけてきたです。
帰国早々ぶちょ~と教育師長にこき使われてます

な~んてのはうそです

はい、帰国したらいつの間にか新年度が始まっていて、新人研修が昨日2日から当院でも始まっていました。(1日は大和会の集まりなので新人さんたちは東大和病院へ行ってました)

昨日はリハビリや事務などの新人さんも一緒に院内スタンプラリーオリエンテーションを開催。
これは院内のどこにどういう部署があって、どういう人が働いているか?を知り、自分たちを紹介するのと、新人同士の交流も目的で毎年開催されています。
まずはその画像から紹介しますね。

まずは説明
まずはスタンプラリーについてのルール説明があり、新人さんたちは複数チームに分かれます。

それから院内をめぐり~ここは看護部長室
看護部長室訪問
他にも薬局や外来、総務や各病棟など訪れる部署はたくさん。
訪れた証拠に「はんこ」ももらいます。

答え合わせ

そしてどこの部署に誰がいたか?!なんてのも出題されます。
さ~ぁ、皆何問正解できるかな??
ポイント計算

3日は看護部だけの研修。
まずは小柳師長の看護記録についての講義から始まります。

3日は看護記録の講義から

その後は電子カルテの講義と演習です。
電子カルテの講義
これまでも何度か紹介していますが、当院は電子カルテを使用。
まずはこれを覚えないと仕事になりませんからね・・・でも今日講義したことよりも実際に現場でパソコンを使って入力するほうが覚えられます。
電子カルテの演習

最近はパソコンに慣れている方も多くなり、操作手順も速い方もいらっしゃいました。
みなさん、頑張ってうちの電子カルテに慣れてくださいね。

まだまだ新人研修は続きますが、この後配属された部署でも活躍を祈っています。