fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
口腔ケアの勉強会
2009-04-24(Fri) 20:42
口腔ケアは看護の基礎!
と言うことで、今年から口腔ケアチームが発足。
そして今月は当院の歯科に勤務する田邊歯科衛生士による勉強会を開催しております。

今日はその2回目。

ケアワーカーさんも多数参加。

ナースだけでなく、同じくらい患者さまに接する立場のケアワーカーさんたちも多数参加。
パワーポイントと動画を使ってとても解り易い勉強会でした。

090424mc003.jpg

口腔ケアのフローチャートです。図になると解り易いものですね。

090424mc005.jpg

こちらはケアをしている動画を使用。
自分たちの手技と比べるととても優しい手技、でもしっかりと汚れは取れている。
いや~ホントに素晴らしいですね~!見習わなければ!!
そうそう、この講義の中で言われたのが「ケア時の出血は問題ではない」とのことでした。
私なんかゴシゴシやっちゃって患者様の歯茎から血を出してしまうなんてことがあるのですけど、それを恐れずケアしてよいそうです。
「血が出ちゃうから~あまり触れない」なんてことよりも、まず口腔内の汚染を除去することが大事です。
あ、「何もしていないのに出血」はいけませんよ~!
マウスケアを行う上で解らないことはすぐ歯科に相談することも大切です。

今回講師を務めてくださった田邊さんです

講義の後には歯科にはどんな口腔ケアをするための物品が揃っているのかなどを質問するスタッフもいましたが~なかなか歯科衛生士さんからお話を聴く機会ってなかったですからね。

この勉強会はあと一回。まだ参加していないスタッフは是非参加してみてください。

口腔ケアをしっかり行うことで嚥下問題も解消されたり、誤嚥性肺炎防止にもなります。
しっかりとケアしていきましょう。