fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
職員旅行記☆
2009-07-12(Sun) 09:22
皆さんこんにちはー救・放・内のIです

先日6月28日~29日に職員旅行に行ってきました
場所は1日目諏訪湖・松本城、二日目飛騨高山・白川郷です

心配だったお天気は見事晴れで松本城散策時は34度でした

二日目の夕方から雨が降り始めたのですが、やはり日頃の行いが良かったのでしょう

旅行は東大和病院大高院長のカラオケで始まり、行きのバスはずっとカラオケ、ほぼ全員が歌いました

ここで写真による簡単旅行記をご紹介します

釜飯

一日目の昼食は諏訪湖近辺の名物<峠の釜飯>です。とってもボリューム満点で美味しかったです
が、私事ですが勢い余って食べたために誤嚥してしまい死ぬ思いをしましたトホホ・・・



諏訪湖
晴れてはいませんが諏訪湖です水面に藻が敷き詰められていました


夜の宴会は綺麗で広くて立派なホテルの大広間でまたまたカラオケ大会東大和の大高院長を筆頭にカラオケ大好き面々が壇上で歌を披露歌だけに止まらず踊る走る成り切る・・・の素晴らしい舞台に
一日目の宴会

終盤には全員総立ちになりました個人的にこういうの大好きな私も久々に楽しんじゃいました

そして二日目・・・





白川郷の合掌造り
きっと今回の目玉でもあり、私の旅のお目当てでもあった世界遺産”白川郷の合掌造り”
夏の空気に緑が映えてとっっても奇麗でした


飛騨牛の定食
2日目の昼食は飛騨牛のサイコロステーキ膳個人的には付け合わせの白いブニョブニョした食べ物が美味しかったです(名前忘れました
連れのSさんはご飯2・5杯食べてました


コース外の滝を見学
旅の最後は大高院長がどうしても行きたくて急きょ立ち寄った滝名前忘れましたこの時から急に雨が降ってきてしまいましたが滝に行く人、足湯に浸かる人、両方行った人と思い思いの時間を過ごしました


こうして素敵な旅の思い出が出来ました

いつか個人的に飛騨高山の朝市にもう一度ゆっくり行ってみたいです