fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
3年目ナースの座談会
2009-08-08(Sat) 13:46
7月某日、2年前に当院に入職した看護師数名で座談会を開催。
3年目ナースとして一年目、二年目とはどう変わったのか?など、先輩や上司のいないところで今の心境を語ってもらいました。

■入職前と今のイメージはどう変わりましたか?

・見学したところが5A(医療療養型)とか5B(回復期リハ)とか産科とかだったので、もっと穏やかなイメージがあった。

■新人時代からと現在はどう変わりました?

・余裕は出てきた。
・慣れるまでは辛かったけど、今では異動するのが辛い。もっと同じ部署で頑張りたいと思った。


■これまで辛かったこと


・周りの人たちとの人間関係が慣れるまで辛かった
・勉強も大変だったけど、毎日の行動計画を書いてたのが辛かった(実習の続きみたいで・・・)
・今のプリセプティにも勉強したものはレポートで出してもらってるけど・・・大変だろうな~と思う。
でも必要だよね!


■うれしかったこと

・患者さんとの関係かな?
・3B(産科病棟)に勤務しているけど、「また来るね」って言ってもらえるとやっぱり嬉しい。
・サーフロが入った時!最初はやっぱり嬉しかった。

■楽しかった事は?

・3C(小児科)は子供と遊んでいるときとか楽しい。でも・・・去年クリスマス会やったけど、患者さんがふたりで失敗だった



■気分転換はどうしてる?プライベートはどう??

・次の日が休みだと友達と遊びに行く。ラウンドワンとかご飯食べに行ったりとかしてる。
・眠る
子供といると大変だよね?
・一緒に8時とかに眠っちゃうことが多いかも~


■武蔵村山病院に来て良かったことは?

・外部の研修とかにも参加させてもらえる
・病院ってもっと怖いイメージがあったけど、ここは綺麗だし、おばけとかのイメージがない。
・病棟にクラークさんがいる!以前勤めていた病院はいなくて大変だった。


■武蔵村山病院を志望する人へのメッセージは?


・子供がいる人には良いかも。保育室があるし育児しやすいです。
・掃除も良くしてくれるので清潔感があってとても良いです。



参加してくれたナースさんたち忙しい中ありがとうございました。
そろそろ中堅どころのナースとして活躍してくれている人が多い3年目ナースさん、これからの更なる活躍を期待しております
君たちのコメントで当院を希望してくれる新人ナースが増えることを願っております