fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
初めまして&大和会研究集会インタビュー
2010-01-13(Wed) 15:35
前任の看護師 Iさんから引継ぎました内視鏡クラークHと申します。更新遅くなり申し訳ありません
[なるほど~」「楽しいね~]」と言われる様なブログにしたいと思います。よろしくお願いします。

早速ですが、昨年11月29日に行われた大和会研究集会・当内視鏡室からは
「大腸ファイバーの前処置に使う下剤について」発表しました。

発表者の看護師Hさん、Yさんのコメントです。

   H さん

  苦労したところは言葉の使い方やパソコン操作(パワーポイントの使い方)が大変でした。
  
  周りの方々に助けていただき、受賞することができました。適度な緊張感がいい刺激になりました。

資料作りが苦ではない、むしろ好きだというHさん、素敵です


   Yさん

  苦労したところ ○資料作り…どうしたら伝わりやすいかを一番に考えました。 
   ○言葉の選び方…師長さんにも協力して頂き、文章を考え、言い回しや医療用語ばかりにならないようにしました。最終的な決定権は私だったので、言葉の統一感・語尾に気をつけました。
時間制限を気にしていたけど、指導の先生から「時間は気にしなくていいよ」と言ってもらえた事で気持ちが楽になり、シンプルに伝えたいことだけを伝えられたと思います。            

  
       当日はプレッシャーもあったが、楽しめたという事です。  そして
  
  受賞するしないに関わらず、発表に対して評価のフィードバックがあるといいと思います。良い点・悪い点を
  伝える事によって、次回発表の機会があったときにアドバイスできるので。相談できる環境はとっても大切です。

      その場だけでなく次へ繋げて行きましょうという姿勢…素敵すぎます見習わせていただきます

      日々忙しい勤務の中、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした

私もインタビューが上手くなれるよう、頑張ります!