アメフト選手の実話らしいってことと、
大好きなサンドラ・ブロックが出ているってことしか前知識になくて観に行った作品ですが~!
こんなに人は無償で尽くして、それに応えることができるのか?って思いました。
セレブな生活で、下手すると有閑マダムの遊び気分なボランティアと思われがちなこの話
すごい大きな功績だと思います。。
いろんな中傷もあったでしょうし、その描写もありました。
中傷で一番傷つくのは子供たちです。
それでもこの作品に出てくる子供たちは、親の教育が良いのか~(笑)
自分たちの親を信じ、自分たちの信念を曲げません。
家族を信じているんですね。
上映館が少ないこの作品ですが、時間のある方はぜひ観に行ってみてください。
他にお勧めは~
「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」
ファンタジーとしては良作で、VFXも素晴らしいし、テンポもよい簡潔明瞭な作品です。
他には「恋するベーカリー」かな?
いくつになっても人間は夢を持つことが大切だと思いました。
こうして映画から学ぶことはとても多いです。
今月は楽しみな作品がたくさん公開されます。
でもまた下旬には海外へフィギュアスケート観戦に行ってしまう

は
上旬のうちに観られるだけ観ようと~心に決めております(笑)