fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
災害訓練
2010-10-30(Sat) 00:13
3B産婦人科病棟のです。
先日、当院で大規模な災害を想定した災害訓練が実施されました

当病棟では、それぞれに与えられた役割を実施し訓練を進めるほか、実際に電気を消してみたり非常時の物品を手に取り、実際の使用感を体験したりもしました訓練の中で体験し、感じた事を話し合うなど、有意義な訓練になりました
非常用物品のベビー用のスリングで、実際に赤ちゃんの人形を抱いてみたり、装着方法や使用感等も、装着してみて感じた事、理解できた事も多くありました

災害に備えて、必要な物品を用意しておくだけでなく、普段からいつでも使用できるように、その管理や使用方法を確認しておくことが大切であるとつくづく感じた1日でした。
普段、当たり前の様に使っている、電気や水道ですが、そのライフラインがストップしてしまうと、どれだけ大変なのか
当病棟では、ナースステーションの電気を消しただけで、周りが見えにくくなったり、懐中電灯の電球が、以外にあまり明るくない事に気がついたり、普段の生活が、いかに便利でありがたいことなのかを痛感させられました。

今回の訓練で学んだ事を心がけ、いざというときの為に備えていきたいと思いました。