fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
外来勉強会
2011-02-04(Fri) 12:23
こんにちは、外来ホ-ムペ-ジ担当のKです。
先日、外来で「めまい」についの勉強会がありました。講師は、耳鼻咽喉科の看護師さんです

めまいには、1. 回転性のめまい 2. 浮遊性めまい 3. 立ちくらみ があります。

回転性のめまいの症状は、自分自身がぐるぐる回っている感じや周囲が回っているようにみえます。
多くは耳の中の異常でおこり、難聴、耳がつまった感じ、耳鳴り、嘔吐、吐気の症状がでたりします。

浮遊性のめまいの症状は、体がふわふわする、まっすぐ歩けない、姿勢を保つのが難しいなどです。
多くは脳神経の異常や高血圧でおこり、頭痛、顔面や手足のしびれ、運動麻痺の症状がでたりします。

外来にめまいで来院した患者さんにはどのようなめまいなのかを耳鼻科の看護師さんが、確認をしています
めまいにも色々な種類があるんですね!

簡単ではありますが、勉強会の報告でした。