fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
助手コース勉強会
2008-01-25(Fri) 15:13
当院では看護師の勉強会はもちろん、助手さんにも勉強会に参加してもらい、サービスの向上を目指しております。

今日はその助手コースから、トランスについての勉強会の様子をお伝えしますね。


DSCN0440.jpg


今回の講師は作業療法士さんにお願いしました。


DSCN0420.jpg


自分の体の重さで引っ張る。あくまでもちょっとちょっとずつ

はい、実践です!
DSCN0421.jpg


DSCN0423.jpg


少し浮かせてクルッ!

ここで質問が

Q:「何Kgまでできるんですか?」
A:「浮かせられるまで」


はい、頑張ってみましょう!

DSCN0431.jpg


どうですか?コツはつかめましたか?


参加した助手さんたちのコメントです。

「体格などに合わせた移動の仕方など、いかにお互いの負担を最小限にするかと言うポイントがつかめた」

「少しの技を身につけることで自分も患者様も楽にトランスができることが分かりました。」

「今までやっていたトランスとは違うやり方を学べて良かったと思う。患者様の立場も分かったので、いい勉強になりました。」


そして、教えてくれた療法士さんからのコメントです。

「皆さん、熱い顔で講義を受けてもらえました。トランスファー技術は使えるものと使えないものがある。トレーニング積んで実践ではリスクを考えてトライしてください。」

ありがとうございました。