オリエンテーリング後の新人ナースのコメントを紹介。3C小児科配属のKさん
「病院内を歩いて、場所を確認しながら行ったのでどこにどのような部署があるのかを覚えることができました。多くの方と挨拶、お話をすることができ、各部署の特徴や働く上で重要となってくることを教えて頂くことができました。ありがとうございます。」
4A内科病棟配属のSさん
「今回初めて行く部署もあり、とても緊張しましたが、病院のみなさんの顔を知ることができ、また病院内を自分たちで回ることにより覚えることが出来たのでとても楽しませていただきました。」
外来配属のSさん
「医療従事者の色々な方々と話をさせていただいて、今まで理解していなかったことをたくさん教えて頂けたので、とても勉強になりました。ありがとうございました。」
外来配属のKさん
「患者体験やオリエンテーリングを行う事で新人職員同士のコミュニケーションを図ることが出来、自分自身患者さんに対する接し方や援助の仕方など、改めて考えさせられる部分もありました。今回の研修で学んだ事をこれからの看護に生かして生きたいと思います。」
4A配属のNさん
「楽しかったけど、時間が短くすべて回れなかったのが残念です。医事課や総務課など、今まで関わったことのない職種の人と関われて良かったです。」これで患者様を案内する時や、先輩に「あそこに行ってきて!」といわれても大丈夫ですね
****************************************************************オリエンテーリングも終わり、次は皆で患者体験。

「病衣はこんな感じですよ」「ベッドで横になった時の目線はこうですよ」
など、普段体験できないことですね。
これが患者様を知る第一歩です!

これで一日目は終了。お疲れ様でした!