fc2ブログ


プロフィール

mmnurse

Author:mmnurse


武蔵村山病院看護部ホームページへ
いらっしゃいませぇ~!(^o^)/


こちらのブログでは研修・イベント情報やその報告などなど、働いているナース自身の声でアクティブに情報発信していきます。

看護部長のブログはこちらから↓

bucho_banner.jpg

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2008年2月7日からの来訪者
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
リンク
新人リフレッシュ研修
2008-05-22(Thu) 14:40
先日新人リフレッシュ研修で、一泊二日で長野の蓼科にいってきました

研修参加は、看護局長、両病院の看護部長、教育師長、そして新人が東大和病院で14名、武蔵村山病院4名の合計23名。

研修の目的は、新しい環境に順応するために疲労した心身を癒しリフレッシュすること。そして、同期入職者との交流を深め、互いを思いやる人間関係を構築する ことです。

当日はそれまでの悪天候がうそのように晴天すがすがしい出発でした
約3時間で諏訪湖付近のお蕎麦屋さんでランチ途中道を間違え、一山超えそうになるというハプニングもありましたが、無事到着
お店は諏訪湖が見渡せる、隠れ家的な素敵なお店でした。



DSCF083403.jpg


そして、その時食べたお蕎麦がこちら↓
DSCF083001.jpg

お蕎麦はこしがあり、こだわりが感じられるおいしさそして、てんぷらの海老の大きいこと
食べ応え十分でした


その後は、今回の宿泊先 エクシブ蓼科へ。

まるで異国にきたような雰囲気です。

P1000777.jpg



小柳師長による接遇研修も、しっかりと行って頂きました
DSCF084804.jpg

ホテルの方々の接遇を通し、どのようなことに注意するべきなのかを学ぶことができました。

夜は、中華料理をたべながら、自己紹介やカラオケをし、東大和病院の方々とも交流を深めることができました。ちなみに、当院の新人Mさんの歌はプロ級みんな聞きほれてしまいました(特に小柳師長。プロに転職しなさいとまで・・・笑)

2日目は、八ヶ岳アウトレット → 昼 ほうとう 八ヶ岳チーズ工房 → シャトレーゼのアイス工場見学 そして、各病院へ
DSCF085405.jpg


一泊二日の研修では、入職以来なかなか話す機会のなかった同期の人達とたくさん話すことができ、互いに頑張ろうと励まし合うことができました。
局長は、自分が悩んだときに話をきいてくれ、支えてくれる友達を持つことの大切さをお話してくださり、今回の研修ではその構築ができる素敵な研修だったと思います